*.log [rubi]

ログのような何か

Torino Museumに行ってきた

 

早いもので、2023年ももう年末です。

さすがに最近は冬らしく寒くなってきたのですが、大晦日からお正月は少し暖かいのかな。

 

さて、12月の上旬のことですが、姫路にあるTorinoMuseumに行ってきました。ちょうど、姫路に少し羽根を伸ばしに行ったのですが、時間があったのでちょっと前から気になっていた、このミュージアムに寄った形です。

 

https://www.torino-museum.com/

 

姫路駅から徒歩15分位でしょうか。姫路城までの道から少し外れた所ですけど、アクセスはかなり良い所にあります。

 

土曜日のお昼前位に着きました。最初ミュージアム内は誰もおらず、貸切状態でじっくり見れました。写真も結構撮ったのですが、その一部を載せてみます。

 

 

やはりトリノってことで、フェラーリ成分多めです。たくさんあったのですが、いくつかピックアップ。これはフェラーリ288GTO。1985年式で、かなり貴重な個体だそう。

 

 

フェラーリ365GT4/BB。1975年式。

次に出てくるデイトナの後継になるのかな。この辺、フェラーリの車種はよく分かってなくて、かなり曖昧です。

 

 

フェラーリ365GTB/4。通称「デイトナ」。1970年式だそうです。

今とは少しテイストの違うフロントからのスタイルですけど、上品な感じで良いですね。

 

 

大きなボンネットを開けた中には、4.4L V12の迫力が凄いです。

 

 

ランボルギーニ ミウP400。いわゆるスーパーカーの中では、一番好きなのがミウラです。4L V12350馬力、サイズは4360mm x 1780mm x 1060mmと、車高の低さが凄いですが、長さと幅は現代では大きく感じるものではなく、それであの迫力ある佇まいはすごいなーと思います。

 

 

フロントとリアカウルを開けた姿は、いかにもスーパーカーですね。めちゃくちゃカッコいいです。

 

 

V12のエンジンをリアに横置きミッドシップとして置いています。この個体は、1968年式のようなので初期型にあたるのでしょうか。

 

 

みんな大好きカウンタック。1989年式。25周年アニバーサリーモデルみたい。やはりスーパーカーと言えばカウンタックって思います。

 

 

ランボルギーニが、初期からトラクターを作っていたのは有名な話だと思いますけど、実物は初めて見ました。名前は2R、1965年式。めっちゃ派手なカラーリングなのは、かなりインパクトがありましたね。

 

 

旧車のベンツでは、これも有名な300SLクーペ。大きなガルウィングとボンネットが開けられていて、すごい目立っていました。

 

 

前から見ると、めっちゃ長いボンネットフード。このミュージアムでは、鏡張りにしている所が多くあって、いろんな角度から見えるのが面白いですね。

 

 

豪華な内装。赤の革張りが美しいです。

 

 

2台のポルシェ911。青が1973年式、シルバーが1985年式の930ターボらしいです。空冷時代の911は、いかにもポルシェな顔付きに見えるのですが、時代を越えて格好良く見えてきます。結構前に964は運転したことあるんですが、すごく面白かったですね。

 

 

えーとキャデラックで合ってるかな。すごいアメ車ーって感じがします。展示とかで当時の車を見ると、外装と内装の色が合っていて、すごくオシャレな感じの個体が多いですね。

 

 

コルベット2台。1967年式C2と、1975年式C3。コルベットはいつ見ても目を奪われる存在です。

 

 

トヨタ2000GTフェアレディZなんかの国産勢。その隣にジャガーEタイプ。どれも魅力的な車ばかりです。ここに出したのは、ごく一部なので、他にもたくさんの車が展示してあります。

 

ここのミュージアムは、ビルの中にあります。7階までエレベータに上がると、レストランがあり、その奥が入り口。自走型の駐車場を利用した展示なので、どんどん下がりつつ見る感じです。そのまま出口なのかと思ったら、下がりきったら登りますけど(笑)

 

駐車場もありますし、オフ会の目的地としても使いやすそうですね。姫路城を眺めながら食事も出来ますし、良い所だと思いました。

 

それでは2023年これで終了です。みなさま良いお年を。